チームのイベントやサークル活動の日程調整・出欠管理が、無料で簡単に作成できます。

開催日時が決まっているイベントを共有する

開催日時が決まっているイベント(予定)を作成、チームへの共有が簡単にできます。

  1. ナビの【イベント】を選択後、【イベントを作る】をクリック(タップ)します。
  2. イベント名、内容を入力し、調整・共有相手【チームメンバーのみ】を選択します。
  3. 実施日時を選択し、必要に応じて【繰り返し(毎日・毎週・隔週・毎月)】を設定します。(開催場所は任意で設定可)
  4. 通知を選択します。【通知する】を選択するとチームメンバーに通知が届きます。【通知しない】を選択すると通知は届きません。
  5. イベントを作成する】をクリック(タップ)すると、イベントが作成され自動通知にてメンバーに共有されます。
  6. 作成後はイベントカレンダーに表示され、イベント詳細の「イベントを編集」で内容の編集・削除ができます。

通知のタイミング

通知すると以下のタイミングでメールが自動で送られます。
LINE通知を設定している場合は、LINEへ同様の通知が届きます。
イベント作成直後:作成者・チームメンバーへ参加を促すメールが届きます。

「参加表明する」クリック時:参加者自身にiPhoneやGoogleカレンダーへ簡単に登録できるメールが届きます。

イベント直前:参加者かつお知らせ先に設定されているメンバー・作成者に、イベントの前日にリマインドのメールが届きます。

通知先の選び方

全員に通知する 全員に通知にチェックをつける

作成者含め全員に通知が届きます
・チームメンバー全員に関係するイベントの出欠確認をしたい時など

個別に通知する 個別に選びチェックをつける

特定の人だけに通知が届きます
・チーム内の担当者間、参加者のみへ通知をしたい時など

通知しない

通知しないにチェックをつける

通知が届きません
・参加表明を任意にしたい場合、通知を送りたくない時など

 

関連記事