-
2021.11.05 -
2023.08.28
アルバムについて
アルバムとは何か
お写真や動画をおまとめして共有する単位のことです。
写真・動画をアルバム単位でまとめることで、他のメンバーの方も分かりやすく残すことができます。
アップロードに失敗する
以下の場合、アップロードが失敗することがあります。
①一度に大量の写真・動画をアップロードしている
お客様のパソコンやスマートフォンが処理できる容量以上の写真・動画をアップロードした場合、エラー表示となることがあります。枚数を減らして再度お試しください。
②アップロード完了前にページを移動する
アップロードが完了する前にページを閉じたり移動したりすると、エラー表示となることがあります。大変お手数ですが、アップロード完了までお待ちください。
③ファイルの種類をサポートしていない
mp4等の拡張子がサポート対象であっても、その他のファイル種類(MIMEタイプ) をサポートしていない場合、エラー表示となります。
そのためファイルの種類を変換いただくとアップロードできる場合があります。下記サービスなどをご参考にファイル変換をお試しください。
それでもエラーが解消されない場合は、お手数ですがお問合せいただければ幸いです。
■参考URL
convertio | https://convertio.co/ja/ |
cloudconvert | https://cloudconvert.com/ |
zamzar | https://www.zamzar.com/ |
aconvert | https://www.aconvert.com/jp/image/ |
※当社では上記サービスを推奨しているわけではなく、あくまで一例としてご紹介しております。
※各他社サービスについて動作保証やサポートは行っておりませんので、お問合せいただいてもお答えできません。上記サービスはお客様ご自身の責任のもとご利用ください。
④ファイル容量を超過している
1ファイルで2GBを超えるファイルのアップロードはできません。サイズを圧縮してアップロードしてください。
⑤ネットワーク環境によるエラー
ネットワーク環境が不安定な場合、アップロードに失敗する場合があります。時間をおいて再度お試しください。
アルバムはチームメンバー以外は見れないか
チーム内のアルバムは、チームに参加している方のみ閲覧が可能です。(共有範囲がチームメンバーとなっており、自動で外部に公開されることはありません)
ただし、アルバム作成者が共有範囲を【チームメンバーとリンクを知っている未登録メンバー】とし、リンクを共有している場合はチームメンバー以外の方もアルバムの閲覧が可能となります。
アルバムは保存期間はあるのか
アルバムに保管期限はありませんので、いつでも振り返りが可能です。
1枚しか共有したい写真が無い
1枚での共有の場合も、アルバムをおつくりいただく必要があります。ほかの方からの共有や、お写真・動画の整理のためにもお手数ですがよろしくお願いします。
投稿(アップロード)できるファイルの形式と容量を知りたい
以下形式になります。
- 画像:JPEGまたはPING形式で30MB(1ファイルあたり)
- 動画:mp4,mov,avi,wmv形式で15分かつ2GB以内(1ファイルあたり)
※15分以上の動画もアップロードできる場合がありますが、保証上限は15分までです。
ダウンロードはできるか
各画像・動画単位でダウンロードいただけます。
写真や動画のダウンロード方法
動画ダウンロードがうまくできない
スマートフォンでのダウンロードがうまくできない際は以下をお試しください。
- iPhoneの方は「safari」でのダウンロードを試す
- androidの方は「google chrome」でのダウンロードを試す
- パソコンでダウンロードする
また、ダウンロードした動画はスマートフォンの「写真」や「ギャラリー」ではない場所に保存されている可能性があります。
ダウンロードしたファイルが見当たらない際は「ファイル」「フォルダ」などもご確認ください。
写真ダウンロードがうまくできない
スマートフォンでご利用の場合、環境によっては「この画像をダウンロード」の後に表示される画像を長押しして「保存」をタップ(クリック)しないとスマートフォンへ画像を保存できない場合があります。
また、ダウンロードした写真はスマートフォンの「写真」や「ギャラリー」ではない場所に保存されている可能性があります。ダウンロードしたファイルが見当たらない際は「ファイル」「フォルダ」などもご確認ください。
アルバムの更新を知らせる通知メールを解除したい
該当する掲示板の「宛先」よりご自身を削除することで通知メールの配信を止めることができます。
アルバム通知の解除方法
なお、迷惑メール設定をしてしまいますと、チームルームからのその他の大切なお知らせが届かなくなってしまいますので、ご遠慮ください。
コメントのやりとりが白熱してしまった
やりとりが白熱してしまった場合、一旦投稿を返すのを止めて、3~4日経過してから投稿を返すようにすると、落ち着くことが多いようです。
当事者同士、話題になっていることに対し熱くなってしまっていることも多いと思いますので、時間を置いて、双方落ち着いた環境でコメントを返してみて下さい。