チームとは何か

規約に定める目的を除き、共通の趣味や目的・属性を持った方たちの集まりです。「グループ」や「会」とつくものであれば、基本的に本サービスをお使いいただく対象となります。

使用を禁止しているチームはあるか

規約に定めた以下を目的としたご利用はお断りしております。

  • 法令違反を目的としたチーム
  • 人種・性別・宗教・国籍等の差別を助長することを主目的としたチーム
  • 運営が許可しない商取引を主目的としたチーム
  • 宗教勧誘を目的としたチーム
  • 政治活動への利用を主目的としたチーム

その他、事務局が不適切利用と判断した場合もご利用をお断りすることもございます。

チームへメンバー招待をしたいが、連絡先を知らない

「チームルーム」はインターネット上のみでお使いいただけるサービスです。
直接お会いになった際にスマートフォンをお持ちであればご一緒に登録作業を、難しい場合は携帯電話の電話番号をお尋ねいただき、ショートメッセージ(SMS)やSNSで招待URLをお送りください。

メンバーを招待する方法をご確認ください。

チーム内に同姓の方がいて見分けがつかない

次の2つの方法をご検討ください。

  • チームルームでは、姓に加えて名のご登録をいただき、紛らわしさを軽減する
  • 個人設定ページにてプロフィール画像を設定し、紛らわしさを軽減する

チームはいくつでも作成可能か

チーム作成より、チームはいくつでも作成可能です。
チームによって参加メンバーを変えることができ、Aチームの人がBチームに自動的に追加されることはありません。

チームへの参加人数に制限があるか

チームへの参加人数に制限はございませんが、100人程度までの利用でチームを区切ると快適にご利用いただけます。

チームの管理者を変更できるか

管理者に表示されるチーム設定より、チームの管理者変更を行うことができます。
チーム設定のボタンは管理者のみに表示されます。
※管理者は以下の権限を持ちます。

・管理者の変更
・チーム設定画面の閲覧
・チーム名の変更
・チームの削除
・全ての掲示板と掲示板の投稿の削除
・全てのアルバムとアルバム投稿・コメントの削除
・ホームページの作成と編集
・ホームページからのチーム参加申請の承認

チームの管理者を変更する方法

チームの削除はできるか

管理者に表示されるチーム設定より、チームの削除を行うことができます。(管理者のみチーム削除が可能です。)

チームの削除方法

関連記事